トップ > 読み物 > 施設からのお知らせ > 脊髄損傷に対する未来型リハビリ:HAL®︎での歩行再建の可能性とは?

脊髄損傷に対する未来型リハビリ:HAL®︎での歩行再建の可能性とは?

脊髄損傷は、身体の機能に大きな影響を与える障害の一つであり、特に下肢の麻痺によって歩行が困難になることが多いです。

しかし、近年の技術進歩によって、リハビリテーションの分野でも画期的な方法が登場してきています。

その一つがHAL®︎(Hybrid Assistive Limb)です。

 

HAL®︎とは?

HAL®︎はサイバーダイン株式会社が開発したロボットスーツで、人間の意思によって動くアシストデバイスです。
脳から筋肉に送られる微弱な生体電位信号を読み取り、それに基づいて動作をアシストします。

HAL®︎の特徴

•利用者の意思に基づく動きのサポート

•体に装着し、歩行や動作を補助することで、リハビリ効果を促進

•自分自身で身体を動かしている感覚を取り戻すことができる

(特に脊髄損傷患者に向けたプログラムでは、下肢の麻痺があっても残された神経の機能を活かして、HAL®︎がリハビリをサポートします。)

 

HAL®︎を使ったリハビリの仕組み

脊髄損傷により神経の伝達が部分的に途絶えたとしても、脳は依然として身体を動かす信号を送っています。HAL®︎はこの微弱な信号を読み取り、機械的に動作をサポートすることで、脳と身体の間の「再接続」を助けます。

HAL®︎は患者の意思を最大限に活かし、機械が「支配する」リハビリではなく、自然な動きを促すことを重視しています。

 

 HAL®︎によるリハビリの効果(エビデンスや実績)

HAL®︎を使用した脊髄損傷患者の歩行能力が向上した例が複数報告されています。
特に、完全な麻痺ではなく部分的な麻痺を持つ患者において、運動機能の回復が顕著です。
ある臨床試験では、HAL®︎リハビリを受けた患者が、従来のリハビリのみを受けた患者に比べて歩行距離や歩行速度が大幅に改善されたというデータがあります。また、神経回復の促進脳ではと筋肉の間のシグナルを繰り返し活性化させることで、神経の可塑性を刺激し、機能回復をサポートするメカニズムが考えられています。

 

従来のリハビリとの違い

従来のリハビリでは受動的な運動が多いのに対し、HAL®︎は患者の意思による能動的な動作をサポートします。
患者が自力で動ける感覚を再び体験できることが、心理的なモチベーションにもつながります。
リハビリを続けることで、最終的に歩行や立ち上がりなどの動作を日常生活に取り戻せる可能性があるため、自立した生活に向けた一歩となります。

 

当施設ではHAL®︎によるアプローチを取り入れたリハビリと身体機能の改善を目指すピラティスによる運動療法を組み合わせて、身体の改善を目指していきます。

お身体のことでお悩みの方、まずはお気軽にご相談ください。

 

▼YouTubeに動画もUPしております。

20代女性 脊髄損傷 ピラティス器具によるリハビリアプローチ – YouTube

 

 

 

〈福岡ロボケアセンターご利用までの流れ〉

お電話での無料カウンセリング

HAL®の利用が可能か、身体の状態などお電話にてカウンセリング致します。
実際に施設にお越いて、見学を含めた無料カウンセリングを行うこともできます。

施設内でのトレーニングイメージを持って頂いたり体験を受ける前に聞いておきたい事や不安な事をリハビリ担当に直接相談が可能です。


初回診察

初回体験ご利用の前に、現在の身体の状況を把握し、ご利用者様にとって最適なリハビリ内容を整形外科専門医からリハビリ担当スタッフに指示するために、グループ医療機関である「スポーツ栄養クリニック」を受診して頂きます。

➡当日のお持物
・診療情報提供書
・過去の検査データ(お持ちであれば)
・健康保険証
・お薬手帳


③HAL®初回体験

初回体験では脳卒中後遺症リハビリの臨床経験豊富なセラピストが初回の身体評価を行い、その後、ご自身とそのご家族のお悩み、リハビリ目標を踏まえ、当センター独自のメソッドを用いて、いつまでに、どこまで改善が見込めるかをご説明いたします。


お電話でのお問合せ  ☎092-753-8450

メールアドレスでのお問合せ beyond-reha@ninus.ocn.ne.jp

LINEでのお問合せ https://page.line.me/079kdcmu